中高一貫教育だから実現できる、効果的なカリキュラム。 6年先へとつなぐ、確かな力を育みます。
思いきった教科の精選や充足、きめ細かなマンツーマン指導など、中高一貫のメリットを最大限に活かした系統的なカリキュラムを実施します。
中学1年生
きめ細かな指導で、基礎学力の確立を徹底します。
理解が進んでいない生徒に対しては土曜日の午後に補習を行うなど、一人ひとりの力に応じて丁寧に指導。6年間の基礎となる力を確実に身につけます。
カリキュラム | 国語 | 社会 | 数学 | 理科 | 英語 | 他教科 |
5.5 | 3.5 | 5.5 | 5 | 7 | 一般教育課程に準ずる |
中学2年生
自主的に、継続的に学ぶ姿勢を育てます。
「授業第一」の姿勢を軸に、基礎学力の定着に加え応用的な学力の向上を図ります。また、予習・復習を徹底し、自主的に学習する姿勢を確立します。英語・数学においては、習熟度に応じた授業を実施。
カリキュラム | 国語 | 社会 | 数学 | 理科 | 英語 | 他教科 |
5.5 | 3.5 | 6.5 | 4.5 | 6 | 一般教育課程に準ずる |
中学3年生
進路に向けて授業内容を深化させ、実力の伸長を図ります。
テストや補習、面談をこまめに行い、学習意欲を高めます。また大学受験の早期対策として、高校の教育課程に突入します。 英語・数学においては、習熟度に応じた授業を実施。
カリキュラム | 国語 | 社会 | 数学 | 理科 | 英語 | 他教科 |
6 | 4 | 6 | 4 | 7 | 一般教育課程に準ずる |
高校1年生
苦手教科の補強と、応用発展的な学習力を伸ばします。
得意科目を一つ以上つくるよう努めるなど、バランスの取れた学習力の形成を目指します。また、センター試験や国公立大学の2次試験問題に触れる機会を設け、受験に対する意識を高めます。
カリキュラム | 国語 | 地歴 | 数学 | 理科 | 英語 | 他教科 |
5 | 4 | 6 | 6 | 7 | 一般教育課程に準ずる |
高校2年生
それぞれの進路設計に対応した、確かな学力を形成します。
個性と適性にもとづき、文系・理系コース別に少人数制クラスを編成。さらに、選択科目を設定するなど、将来を設計するための確かな学力を形成します。
カリキュラム | 国語 | 地歴・公民 | 数学 | 理科 | 英語 | 他教科 | |
文系 | 8(3) | 6 | (7) | (2) | 7(6) | 一般教育課程に準ずる | |
理系 | 5 | 5 | 8 | 6 | 6 |
高校3年生
演習を通じて実践力を養い、志望校合格を目指します。
大学入試問題の演習を中心とした授業を展開し、実践力を養います。一人ひとりの進路に応じた学習を深化させ、志望校合格を目指します。
カリキュラム | 国語 | 地歴・公民 | 数学 | 理科 | 英語 | 他教科 | ||
文系 | 必修 | 7 | 4 | 7 | 一般教育課程に準ずる | |||
選択 | (4) | (3)・(4) | (6) | (4) | (3)・(4) | |||
理系 | 必修 | 2 | 8 | 9 | 7 | |||
選択 | (3) | (3) | (3) | (3) |