クラブについて
[部員数] 男子32名 女子33名(2025年度)
[練習時間] 平日 1部:放課後~19:00 2部:放課後~18:00/ 休日 午前or午後
[コメント] 経験者、未経験者関わらずそれぞれの目標に向かって頑張っています。
小中学生強化講習会への参加
8月6日に、津市の日硝ハイウェイアリーナ(旧サオリーナ)で開催された、小中学生の講習会に1部男女12名が参加してきました。主催は三重県バドミントン協会小学生連盟であり、地元三重県以外にも東海地区、奈良県、福井県など遠方からの小中学生が約80名参加し、本校の高校生は講習会で学びながら、小中学生の練習のサポートも行いました。
当日の講師の方は2名で、1名は日本代表混合ダブルスコーチであり、愛知県高木製作所女子バドミントン部監督の平田典靖さん。もう1名は、愛知県の実業団や高校の現場で活躍されている原川昌樹トレーナーに1日お世話になりました。
午前中は主に原川トレーナーより、座学と怪我をしないためのトレーニングを実践的に指導していただきました。その後、平田さんからは、ラケットワークや下半身の使い方を、ノック練習を中心に指導をしていただきました。高校生は小中学生へのサポートが中心でありながらも、原川トレーナー、平田さんの指導を通して、自分たちの勉強にもなりました。
日頃学ぶ機会の少ない講師の方からの指導や、県内外の多くの小中学生との講習会を通して、今後の成長のきっかけになったと思います。
夏休みも残り約3週間となりました。今年は9月21日(日)に本校のオープンスクールが予定されており、当日はバドミントン部の見学もしていただけるように、現在計画をしております。オープンスクール当日にご都合が合わない場合は、個別に学校へお問合せいただければ、別日で対応させていただきます。今後とも本校バドミントン部をよろしくお願いいたします。




第30回四日市高校生バドミントン大会
8月5日、6日に四日市市中央緑地体育館にて、四日市高校生バトミントン大会が開催されました。本校からは、男女の2部、3部の選手が出場しました。この大会は、9月の県新人戦に向けて、四日市市内の高校生の日頃の成果を発揮する場として、毎年この時期に四日市市バドミントン協会が主催していただいている大会です。エントリーした選手は1部、2部のカテゴリーに分け割れ、総勢約450名が競い合いました。
結果は、女子2部の部(高校から競技を始めた1年生限定)で、川瀬さんが準優勝でした。また入賞に届かなかった選手も、市内の他校の選手と競い合って、良い刺激をもらったと思います。9月の県大会に向けて、夏休みのの残りの期間の練習も頑張っていきたいと思います。

バドミントン部のテレビ放送のご案内
本校バドミントン部が、この度三重テレビの番組に出演しました。県内でも部員数が多く、経験者、高校から始めた選手がそれぞれの目標に向かって頑張ってバドミントンに取り組んでいる姿を取材していただきました。YouTube配信もありますので、是非ご覧ください。

番組概要
番組名:「部活応援!とこわかアスリート」
出演者:暁高等学校バドミントン部のみなさま
放送局:三重テレビ放送、youtube
放送日時
◆前編 6 月 6 日(金)22:10~22:25 (放送済)
◆後編 6 月 13 日(金)22:10~22:25 (放送済)
放送後に三重テレビ公式YouTubeにも掲載していただきます。
県総体の結果報告
5月30日、31日、6月1日の3日間、県営サンアリーナにて、県高校総体の団体戦が開催されました。保護者の皆様、卒業生の皆様応援ありがとうございました。
最終日は部員全員体制で応援を行い、出場した選手だけでなく、ベンチ、応援席が一丸となって頑張りましたが、目標には届かず男女とも3位という結果になりました。順位決定戦にも敗退しましたので、東海総体への出場権も獲得することができませんでした。
1年前に卒業した先輩方からバトンを引き継ぎ、キャプテン、副キャプテンが中心となってチームを作ってきました。目標には届きませんでしたが、応援を力に変えて頑張っていました。
1,2年生にとっては、半年後の秋季大会の団体戦、また1年後の県総体のこの舞台でライバル校に勝てるように、練習に励んでいきたいと思います。また3年生にとっては、高校生活はまだまだ残されていますので、進路実現に向けて頑張っていって欲しいと思います。




県総体に向けて
1年生のクラブ加入届が先週に締め切られ、今年は21名の1年生が入部しました。上級生と合わせて、総勢66名で今年度の体制がスタートしました。
高校から競技を始める1年生が本格的に練習を開始するのは少し先になりますが、それ以外の選手は、まずは直近に迫った県総体の個人戦に向けて、練習に励んでいきたいと思っています。
また先日4月26日には、バドミントン部父母の会も開催されました。今年1年間、保護者の皆様のご凌力のもと、選手、顧問一同頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
県総体の日程は以下の通りとなっています。選手それぞれが目標に向かって頑張りますので、応援よろしくお願いします。
・5月3日(土)県営サンアリーナ 男子1部、2部ダブルス、女子1部、2部ダブルス
・5月4日(日)AGF鈴鹿体育館 男子2部シングルス
・5月4日(日)三重交通Gスポーツの杜伊勢 女子2部シングルス
・5月5日(月)AGF鈴鹿体育館 男子1部シングルス
・5月5日(月)三重交通Gスポーツの杜伊勢 女子1部シングルス


祝日の4月28日(火)は午前に1部、午後に2部が練習をしました。午前は多くの卒業生が練習に参加し、実践練習をしました。また午後は体育館が8面使えましたので、40名を超える部員も、コートを広く使って練習をすることができました。
さらに表示