暁高校の日々の学校の様子をお伝えします。
沖縄校外学習4日目
昨日に続き、本日も天候に恵まれた1日となりました。
ホテルでの朝食後、首里城への見学をして、那覇空港へ向かいました。
首里城は2019年に火災が発生し、多くの施設が焼失し、現在再建が進められています。
那覇空港では、空港内での自由行動、昼食を経て、定刻通り14時05分に出発し、伊丹空港には16時頃に到着しました。その後伊丹空港からは、暁高校、暁学園前駅、四日市駅とそれぞれの目的地へ向かい、学校には19時15分には到着しました。
2日目の悪天候によるマリン体験の中止以外は、全て計画通りの行程で実施することができました。また生徒の皆さんの協力により、大きなトラブルもなく三重県に帰ってくることができました。
生徒の皆さん、保護者の皆様ありがとうございました。週明けの11月10日(月)は2年生は代休となります。しっかり休養をとって11日から元気に登校していただければと思います。







沖縄校外学習3日目
本日は朝から晴天に恵まれました。青い海を眺めながら朝食を取り、9時にホテルを出発し、午前中は美ら海水族館を見学しました。その後別会場に移動し、カレーバイキングの昼食を取り、午後は古宇利島の見学を行い、那覇市内のホテルには予定通り16時半頃にチェックインしました。
その後は国際通りでの自由行動となり、20時30分には全員無事にホテルに帰ってきました。
先ほど班長会議が終わり、この後は各部屋での情報共有、点呼、就寝となります。
校外学習も残り1日となりました。明日の行程も計画通り進め、無事に三重県に到着したいと思います。










沖縄校外学習2日目 vol.2
本日のマリン体験は中止となりましたが、タクシー分散学習は計画通りに実施できました。
18時からの夕食は、焼肉バイキング、和洋中バイキングの選択制となっており、それぞれの班でまとまって賑やかな夕食となりました。
夕食前には、三重県教育委員会が募集をしています「いじめ防止動画コンテスト」への応募のために、生徒会5名で動画の撮影を行いました。昨年も同じホテルで撮影をしましたので、2年連続での応募となります。
先ほど20時からの班長会議も無事に終え、この後は各部屋で連絡事項の共有、担任による点呼の予定です。
明日は晴れの予報であり、美ら海水族館、古宇利島への観光を経て、那覇市内に向かう予定です。









沖縄校外学習2日目 vol.1
本日はタクシー分散学習となっています。
8時現在恩納村では「雷、強風、波浪」注意報が発令されていますので、本日のマリン体験は全て中止となりました。
マリン体験が中止になった班は事前に準備をしていました計画に切り替えて、タクシー分散学習に取り組む予定です。
ホテル周辺は、少し天候は回復してきていますが、注意報が発令されていますので、生徒の皆さんの安全を最優先に考え中止を決定しました。その他の行程は計画通り実施予定です。
よろしくお願いいたします。

沖縄校外学習1日目
肌寒い四日市の朝を定刻通りに出発し、南国の地である沖縄県に無事に到着しています。
先ほど恩納村のホテルでの夕食が終わり、20時より班長会議、その後に各部屋で夜の点呼の予定です。
明日はあいにく雨の予報ではありますが、事前に計画をしたスケジュールで充実した1日になるよう取り組んでいきたいと思います。
公式Instagramでも情報発信をしておりますので、是非ご覧になって下さい。








さらに表示