クラブについて
【活動方針】 文武両道
【目指すチーム像】 選ばれ、応援されるチーム
【練習時間】 平日は月・水・金曜日の3日間15:50~17:50/休日は練習または練習試合
【活動場所】 グラウンド
【コメント】 楽しく真剣にサッカーをしましょう!
【活動目標】
- スポーツに興味・関心のある同好の生徒が参加し、体力や技能の向上を図る。
- 異年齢との交流の中で、生徒同士や生徒と教師等との好ましい人間関係の構築を図り、学習意欲の向上や自己肯定感、責任感、連帯感の涵養に資する。
- 生涯にわたって豊かなスポーツライフを実現する資質・能力を育む基盤として、持続可能な活動を実現する。
第104回全国高校サッカー選手権大会 三重県大会 1回戦
期日 2025年10月11日(土)
会場 メイハンフィールド(三重県名張市)
対戦 三重県立名張高等学校
結果 ●1-8
ご声援、ありがとうございました。





JFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会 三重県大会
期日 2025年06月08日(日)
会場 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 体育館
暁高等学校サッカー部Aと暁高等学校サッカー部Bの2チーム出場しました。
ご声援、ありがとうございました。











日程・結果 https://fs-system.jp/fs/pub_taikaigamelist.php?lid=AZkT9ItBo7o=
順位表 https://fs-system.jp/fs/pub_teamlank.php?lid=AZkT9ItBo7o=
第75回三重県高等学校総合体育大会 サッカー競技(インターハイ)1回戦
期日 2025年05月03日(土)
会場 メイハンフィールド(三重県名張市)
対戦 三重県立名張青峰高等学校
結果 ●1-7
ご声援、ありがとうございました。







春季TRM(トレーニングマッチ)
インターハイに向けて、トレーニングマッチを行いました。
日時 2025年04月12日(土)
対戦 合同大橋学園・桑名北・石薬師
会場 三重県立石薬師高等学校グランド
大会前に確認したいポイントを選手間で共有できた、有意義な機会でした。
春季伊勢遠征(第27回 南勢高校サッカーフェスティバルへの参加)
懇意にしている皇學館高等学校サッカー部から、人数不足を補う助っ人として当チームに参加の打診があり、1泊2日の遠征を行いました。
【1日目】2025年03月15日(土)
対戦 滋賀県立日野高等学校、京都府立南陽高等学校
会場 伊勢フットボールヴィレッジ
2試合ともに皇學館高等学校サッカー部と合同チームで試合を行いました。
【2日目】2025年03月16日(日)
対戦 学校法人廣池学園 麗澤瑞浪高等学校、京都府立桂高等学校、学校法人白藤学園 奈良女子高等学校
会場 伊勢フットボールヴィレッジ
桂高等学校とは当チーム単独で試合を行いました。その他2試合は皇學館高等学校と合同チームで試合を行いました。
生憎の雨の中、凍えながらのトレーニングでしたが、新年度のインターハイに向けた強化試合として、有意義な機会でした。



さらに表示