執行委員と、常任委員で活動しています。 毎年6月に選挙が行われ、役員は1年間の任期を務めます。
陸上競技会、文化祭、スポーツ大会などの行事の企画・運営、全校集会の司会、校内でのあいさつ運動や校外での募金活動など、いろいろな取り組みをしています。2018年度には、四日市市長との懇談会に参加し、2019年度には首里城再建のための募金活動を行いました。
生徒会としても、生徒の意見をまとめ、先生方と相談してさらにいい学校にしていけたらいいなと考えています。
生徒会年間行事
-
▼ 1学期
月 行事 4月 あいさつ運動
クラブ紹介、全校集会5月 全校集会(県総体出場クラブ壮行会) 6月 全校集会(生徒会役員選挙/東海高校総体出場クラブ壮行会)
陸上競技会7月 スポーツ大会
全国高校総体出場クラブ壮行会8月 -
▼ 2学期
月 行事 9月 文化祭 10月 あいさつ運動
全校集会(国体出場クラブ壮行会)11月 全校集会 12月 募金活動 -
▼ 3学期
月 行事 1月 全校集会(東海選抜大会出場クラブ壮行会)
あいさつ運動2月 マラソン大会、全校集会 3月 スポーツ大会、全校集会、(全国選抜大会出場クラブ壮行会)