日々の様子

暁高校の日々の学校の様子をお伝えします。

スポーツ大会

本日スポーツ大会を実施しました。

競技種目は、バスケットボール、ドッジボール、フットサル、バドミントン、卓球、ボッチャ、オセロと盛りだくさん

クラス対抗で競技に臨み、どの競技においても白熱した激戦が繰り広げられていました。

生徒たちの笑顔がキラキラと輝いていました。

1年生 大学の講義体験

全生徒を対象とした模擬授業が、高校・四日市大学・四日市看護医療大学各教室で実施されました。

様々なテーマが設けられた今回の講義。

環境・社会・多文化共生・科学・医療など、各人の関心に合わせて受講しました。

途中の小休憩をはさみながらの90分。長めの講義は生徒たちにとっては大変だったかも知れませんね。

進路を決める一助として、今後の総合探究のヒントとして、また個人的な興味の対象として…何らかの形でこの講義が活きていくといいですね。

本日は卒業式でした。

薄曇りではありましたが、雨や雪にも無縁な春の一日。

本日、3年生236名が暁高校を卒業していきました。

様々な思い出を胸に巣立っていく生徒たち。

それぞれの夢に向かって力強く踏み出していきます。

式後の構内は、クラスメイトとの別れを惜しみ、中庭でいつまでも語らう生徒たちの姿が見受けられました。

生徒ならびに保護者の皆様、3年間ありがとうございました。

ご卒業、おめでとうございます。

卒業式準備 3年生への感謝を込めて

2年生協力のもと、翌日の会場設営が行われました。

マット敷設、座席配置、清掃…、一連の作業は生徒たちの協力もあり、予定より2時間早く終了しました。

共に過ごした2年間の想いを込めた準備です。明日はすばらしい式になることでしょう。

教員研究授業

数学科教員による公開授業です。

授業者はもちろん、生徒たちも後ろに居並ぶ先生たちの視線を感じてか、少し緊張気味の様子。

それでも、テンポよく大きな声で教員と生徒の対話は進み、あっという間の1時間でした。

先生ならびに生徒の皆さん、お疲れ様でした。

さらに表示

最新の一覧を再表示

〒512-8538
三重県四日市市萱生町238

Map