8月の空の青さよ

月が改まり8月1日、本日も快晴。強い日差しの下、生徒たちの登校は続いています。

そんな校内を歩くといくつかの教室に分かれて吹奏楽部がパート練習をしているようで、心地よい楽器の音色が耳に届きます。

一方、文化部の部室が入るG棟は、本日の大会に臨む演劇部が不在のためか少し静かです。

美術室では個人で作品制作に打ち込む2名の姿が、また別室では夏期補講の一つ「デッサン講座」の課題にいそしむ生徒たちも。

生徒会室からにぎやかな声が聞こえました。役員たちが9月の文化祭で使う幕の色塗り中でした…。

屋外は猛暑のため部活を終えた生徒たちは足早に駅や駐輪場に向かいます。

そんな中、中庭ベンチで話し込む生徒がいました。暑くないのかな…。

でも背景は真っ白な雲とうつくしい青空。二度とは繰り返されることのない高校時代の今日という1日が、夏の光の強さと空の青さ、そして友人と過ごした時間とともに記憶されていくのでしょう。

(酷な暑さはさておき)とても穏やかに、8月は始まりました。

戻る

〒512-8538
三重県四日市市萱生町238

Map